共に作る。より良い未来を。

学内向け(科研費情報)

公的研究費及び研究活動の不正行為防止に関する取組 安全保障輸出管理 ポリシー

崇城大学地域共創センター

〒860-0082
熊本県熊本市西区池田4丁目
22番1号 情報学部棟1階
TEL:096-326-3418
FAX:096-326-3418

ken-sien[at]ofc.sojo-u.ac.jp

※上記宛先にメールを送られる際は、[at]を@に変更し、送信してください。

崇城大学

お知らせ一覧

【講習会・講演会等】シンポジウム、分科会のお知らせ

(1)CRYPTRECシンポジウム2022
(2)「高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド」についての紹介
(3)周波数資源開発シンポジウム2022
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 
(1)「CRYPTRECシンポジウム2022」の開催

【主催】 国立研究開発法人情報通信研究機構

独立行政法人情報処理推進機構

【共催】 デジタル庁、総務省、経済産業省

 
CRYPTRECでは、2013年のCRYPTREC暗号リスト (電子政府推奨暗号リスト) 改定後、電子政府推奨暗号や新暗号技術の評価、暗号技術の利活用のためのガイドラインの作成等の活動を行っています。
本シンポジウムでは、CRYPTRECの2019年度から2021年度の活動状況の報告、及びCRYPTREC暗号リスト再改定作業方針を中心に暗号技術の安全性評価及び利活用に関するCRYPTRECでの検討状況等について報告します。
 
参加をご希望される方は、下記の要領でお申し込み下さい。
 
【開催日時】
2022年7月5日 (火) 13:00~16:30
 
【開催場所】
現地会場(AP日本橋:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロント6F)
オンライン会場(Zoom会議室)    
 
【参加費】
無料
 
【参加受付】
6月30日(木)まで事前申し込みを受け付ける予定ですが、定員(会場:50名、オンライン:200名)に達した時点でそれぞれ受付締切となりますので、早めにお申し込み下さるようお願いいたします。
 
【申込方法】
以下のURLより参加登録をしてください
参加受付
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
 
《プログラム》
 
開会挨拶 13:00
  国立研究開発法人情報通信研究機構 理事長 徳田英幸
 
デジタル庁挨拶・総務省挨拶・経済産業省挨拶 13:05
 
暗号技術検討会活動報告 13:15
  暗号技術検討会 座長 横浜国立大学 松本勉 教授
 
CRYPTREC暗号リスト改定に向けた動向及び暗号強度要件設定基準の紹介 13:35
  CRYPTREC事務局
 
暗号技術評価委員会活動報告 13:50
暗号技術調査WG(PQC、高機能)
活動概要
  暗号技術評価委員会 委員長 東京大学 高木剛 教授
  暗号技術調査WG 主査 筑波大学 國廣昇 教授
  横浜国立大学 四方順司 教授
 
招待講演 1 量子コンピュータ(仮)14:30
  研究開発戦略センター システム情報科学ユニット 嶋田義皓 フェロー
 
暗号技術活用委員会活動報告 WG活動報告 15:20
  暗号技術活用委員会 委員長 横浜国立大学 松本勉 教授
 
招待講演 2 暗号化消去と鍵管理(仮) 15:50
  暗号鍵管理ガイダンスWG 主査 立命館大学 上原哲太郎 教授
 
閉会挨拶 16:25
  独立行政法人情報処理推進機構 理事長 富田達夫
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
(2)「高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド」についての紹介

【主催】 スマートIoT推進フォーラム テストベッド分科会

第2回B5Gネットワークタスクフォース

第3回ユーザ連携・循環進化検討タスクフォース

 
NICTでは、現在、Beyond 5G時代の高度化・多様化したサービス・システムの研究開発・技術実証を推進する環境(テストベッド)として、「高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド」の構築を進めています。従来から運用しているJGN、StarBEDに加え、本テストベッドは本年10月からの提供を予定しており、利用申請の受付を開始するにあたって、本タスクフォースでその機能の詳細を発表します。
また、Beyond 5Gの研究開発に携わっている方から、どのようなテストベッドの利用を想定されているかなど、本テストベッドの研究開発における利活用イメージ等もご紹介いただきます。
利用をご検討の方はもちろん、本テストベッドについてご要望がある方も是非ご参加ください。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
 
【開催日程】
2022年6月28日(火曜)開始時刻14:00〜終了時刻17:00
 
【開催会場】
Web会議システム(Zoom)によるリモート開催
 
【参加対象者】
一般
 
【参加料】
無料
 
【参加申込】
参加を希望される方は、こちらより Zoomの事前登録をお願いいたします。【申込み期限:6/27(月)17:00】
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
 
《プログラム》
 
1.開会(14:00-14:05)
開会挨拶
河口 信夫 (テストベッド分科会長、ユーザ連携・循環進化検討タスクフォースリーダ/名古屋大学 教授)
 
2.議題(14:05~16:30)
2-1 「高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド」新提供機能紹介 ≪75分≫14:05-15:20
(1)NICT総合テストベッドの全体像
児島 史秀 (NICT 総合テストベッド研究開発推進センター長)
(2)B5G高信頼仮想化環境
木全 崇 (NICT テストベッド研究開発運用室)
(3)B5Gモバイル環境
中村 一彦 (NICT テストベッド研究開発運用室)
(4)CyReal(サイリアル)実証環境
宮地 利幸 (NICT 北陸StarBED技術センター長)
(5)DCCS -Data Centric Cloud Service-
永野 秀尚 (NICT テストベッド研究開発運用室長)
 
2-2 事例紹介 ≪40分≫ 15:20~16:00
(1)「協調型自律ネットワークの研究開発」でのテストベッド活用の検討状況(仮)
近藤 法夫 (沖電気工業株式会社 ソリューションシステム事業本部ネットワークシステム事業部 システム第四部第三チーム スペシャリスト)
*「Beyond 5G研究開発促進事業」(NICT公募)の一般課題
(2)「高信頼・高可塑B5G/IoTテストベッド」を利用した光ネットワーク自動制御のための基礎実験(仮)
古川 英昭 (NICT ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター フォトニックネットワーク研究室 室長)
 
2-3 Beyond 5G海外動向調査報告(仮)≪15分≫16:00~16:15
三菱総合研究所
 
2-4 質疑応答 ≪15分≫16:15~16:30
 
3.閉会(16:30~16:40)
3-1 まとめ
池永 全志(B5Gネットワークタスクフォースリーダ/九州工業大学 教授)
 
3-2 事務連絡
テストベッド分科会事務局
 
閉会後(希望者のみ任意参加)
フリーディスカッション (16:40~17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
(3)周波数資源開発シンポジウム2022

【主催】⼀般社団法⼈電波産業会(ARIB)

国⽴研究開発法⼈情報通信研究機構(NICT)

【後援】総務省

 
国⽴研究開発法⼈情報通信研究機構(NICT)、及び⼀般社団法⼈電波産業会(ARIB)は、2022年7⽉8⽇に、「周波数資源開発シンポジウム2022」を共同で開催します。
 
Beyond 5G/6Gの研究開発が進む現在、周波数再編等によりさらなる広帯域‧⾼速通信に陸‧海‧ 空‧宇宙の多次元から取り組み、衛星コンステレーション等、地上の移動通信システムに⼤幅なカバレッジの拡張を実現する「Non Terrestrial Networks (NTNs)」に注⽬が集まっています。
 
本シンポジウムでは、「Beyond 5G/6G時代を⽀えるNon Terrestrial Networksへの期待」を テーマに、新たな周波数利⽤や新技術、ビジネス展開に焦点を当て、政策や標準化動向、アプリケー ション等について、産学官の専⾨家による講演を⾏います。
 
研究者や専⾨家のみならず、多くの⽅々のご参加を⼼からお待ち申し上げます。
 
 
【テーマ】
Beyond 5G/6G時代を⽀えるNon Terrestrial Networksへの期待
 
【日時】
2022年7⽉8⽇(⾦)13:00 ~ 16:20
 
【会場】
明治記念館 蓬莱の間(東京都港区元⾚坂2-2-23)
※Zoomウェビナーによるリアルタイム配信あり
 
【定員】
150名(明治記念館)、500名(Zoomウェビナー)
 
【参加費】
無料
 
事前登録
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
 
《プログラム》
開場 12:30
 
開会 13:00
 
主催者挨拶 13:00 – 13:05
国⽴研究開発法⼈情報通信研究機構 理事 門脇 直人
 
来賓挨拶 13:05 – 13:10
総務省 総合通信基盤局 電波部⻑ 野崎 雅稔
 
基調講演 最近の電波政策の動向について 13:10 – 13:40

総務省 総合通信基盤局 電波政策課⻑ 荻原 直彦
 
講演1 5G Evolution & 6Gに向けたNTNに関する取り組み 13:40 – 14:10

株式会社NTTドコモ 6G-IOWN推進部 部長 浅井 孝浩
 
講演2 スペースモバイル計画が起こすイノベーション 14:10 – 14:40
楽天モバイル株式会社 執行役員 技術戦略本部長 楽天シンフォニー株式会社 シニアヴァイスプレジデント
グローバルガバメントアフェアーズ 内⽥ 信⾏
 
休憩 14:40 – 14:50
 
講演3 産業のデジタル化を加速するNTNソリューションへの取り組み 14:50 – 15:20
ソフトバンク株式会社 テクノロジーユニット サービス企画技術本部
グローバル通信事業統括部 技術企画部 部⻑ 住吉 敏治
 
講演4 空飛ぶクルマ(eVTOL)の最新動向と日本での展望 15:20 – 15:50
テトラ‧アビエーション株式会社 代表取締役 中井 佑
 
講演5 NTN実現に向けたNICTの研究開発 15:50 – 16:20
国⽴研究開発法⼈情報通信研究機構 ネットワーク研究所
ワイヤレスネットワーク研究センター 宇宙通信システム研究室 室⻑ 辻 宏之
 
閉会 16:20