共に作る。より良い未来を。

学内向け(科研費情報)

公的研究費及び研究活動の不正行為防止に関する取組 安全保障輸出管理 ポリシー

崇城大学地域共創センター

〒860-0082
熊本県熊本市西区池田4丁目
22番1号 情報学部棟1階
TEL:096-326-3418
FAX:096-326-3418

ken-sien[at]ofc.sojo-u.ac.jp

※上記宛先にメールを送られる際は、[at]を@に変更し、送信してください。

崇城大学

お知らせ一覧

【講演会・講習会等】講演会・セミナーのお知らせ(2件) 6/8更新

1)敵か味方か!?実は知らない線虫の世界
2)異能vationチャレンジセミナーfrom九州2022
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「敵か味方か!?実は知らない線虫の世界」セミナーのご案内

【開催】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部

国立大学 熊本大学

【後援】公益財団法人 くまもと産業支援財団

**********************************************************************************
 
 線虫は、線形動物門に分類される、その多くが体長1ミリメートルにも満たないような小さな生き物です。その種類は、植物に感染する植物感染性線虫、アニサキスのような動物に感染する動物感染性線虫、生命科学研究におけるモデル生物として非常に重要なC.elegans(シー・エレガンス)など、1億種類以上存在するとも推定されています。
 
 今回のセミナーでは、線虫に関する熊本大学の先端研究のうち、(1)農作物に被害を与えるサツマイモネコブセンチュウの誘引物質の精製・単離・同定に、他大学との共同研究により世界で初めて成功した澤教授、(2)パルスパワーを用い、冷凍・加熱以外では世界初となるアニサキス殺虫方法を開発し、産学連携により社会実装に取り組む浪平准教授、(3)線虫(C. elegans)を用いて健康寿命を評価する自動測定システム「C-HAS」を世界に先駆けて開発し、本技術を基に設立した株式会社C-HAS+において取締役社長としても活躍される首藤准教授、のお三方に登壇いただき、それぞれの研究内容および社会実装の取組などについてご講演いただきます。

 
【日 時】 2022年6月28日(火)15時~17時10分(サイトオープン14:50)
 
【場 所】 Web開催(Zoomにて開催)       
 
【参加料】 無料(定員 500名)
 
【申込方法】 以下のフォームからお申込みください。どなたでもご参加できます。
        ☞  申し込みはこちら
 

—セミナープログラム—
【第1部】 講演 15時00分~16時40分
 

(1)農業にイノベーション!!線虫被害の解決

「植物感染性線虫の誘引物質の同定」

講演者:澤 進一郎 氏

熊本大学大学院 先端科学研究部 教授

生物環境農学国際研究センター センター長

 

(2)寄生虫アニサキスリスクフリー刺身の提供を目指して

「パルスパワーを用いたアニサキス殺虫技術」

講演者:浪平 隆男 氏

熊本大学工学部 情報電気工学科

産業ナノマテリアル研究所 准教授

 

(3)線虫研究で進む健康寿命の見える化

「線虫を使った健康寿命のミニ集団解析」

講演者:首藤 剛 氏

熊本大学大学院 生命科学研究部(薬学系)

グローバル天然物科学研究センター 准教授

 
【第2部】 トークセッション 16時40分~17時10分
          理学・工学・薬学の異なる分野で線虫について研究されているお三方に、
          線虫および線虫研究についてざっくばらんに語り合っていただきます。
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
2)「異能vationチャレンジセミナーfrom九州2022」のご案内

【開催】総務省九州総合通信局

一般社団法人 九州テレコム振興センター(KIAI)

**********************************************************************************
総務省は、奇想天外でアンビシャスな技術課題に失敗をおそれずに挑戦する人(通称:へんな人)を支援する「異能vation」プログラムを平成26年度から実施しています。
 本プログラムでは、人工知能でもできる「既知の正解を探し出す力」よりも、「これまでにない(=人工知能には予想もつかない)課題を発見し未来を拓く力」で「何もない0のところに新たな1を創造する」ことに好奇心を持って取り組む方々の「挑戦」を支援しています。
 令和4年度は、「破壊的な挑戦部門」と「ジェネレーションアワード部門」の両部門について、6月20日(月)12時から8月22日(月)18時まで募集します。
 このため九州創造通信局は、一般社団法人九州テレコム振興センター(KIAI)と共催で、「異能vation」プログラム(注1)の令和4年度公募説明会を「異能vationチャレンジセミナーfrom九州2022」としてオンラインで開催します。
 
【日 時】 2022年7月1日(金)14時~16時45分(予定)
 
【場 所】 Zoom及びYouTubeによるオンライン配信 (配信システム担当者:KIAI)       
 
【参加費】 無料(定員 500名)
 
【定 員】 Zoom:80名、YouTube:なし
 
【申込方法】 以下のフォームから6月24日(金)17時までにお申し込みください。
        ☞  申し込みはこちら
 
—内容—
(1)基調講演

「異能vationプログラムについて(仮題)」

講演者:総務省国際戦略局技術政策課 技術企画調整官 衛藤 将史

 
(2)「異能vationプログラム」令和4年度公募内容の説明

説明者:株式会社角川アスキー総合研究所「異能vation」事務局

 
(3)九州管内での「破壊的な挑戦部門」挑戦課題の事例発表

ア 「聴“心”器の開発」

発表者:小川 晋平 氏(熊本県)2017年度挑戦者

イ 「肉眼では見えない微生物に光を当てるだけでリアルタイム観察を可能にする技術開発」

発表者:発表者:小山 昭則 氏(熊本県)2021年度挑戦者

 
(4)トークセッション「こんな人材、異能vationに集まれ!!」

ファシリテーター:九州総合通信局 情報通信連携推進課長 宮岡 裕昭

パネラー:小川 晋平 氏

小山 昭則 氏

株式会社角川アスキー総合研究所「異能vation」事務局

九州管内の異能vationネットワーク拠点(注2)から3拠点

・一般社団法人まちはチームだ(福岡県北九州市)

・OFFICE&SAKABAフッド(大分県別府市)

 ・一般財団法人たらぎまちづくり推進機構(熊本県球磨郡)

 

(注2)異能vationネットワーク拠点

        企業、地方公共団体、教育機関、個人事業主、塾、コワーキングスペース
        運営者、プログラミング教室等、普段から異能な人材やアイデアに触れ、応
        援している方を持つ団体がネットワーク拠点として活動を行い、連携するこ
        とで、多種多様な異能人材の発掘を目指しています。
         現在、海外1拠点を含む53箇所の運営協力機関が異能vationネットワ
        ーク拠点として活動しています。今回は、九州管内6拠点のうち3拠点に
        御参加いただきます。

 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。