共に作る。より良い未来を。

学内向け(科研費情報)

公的研究費及び研究活動の不正行為防止に関する取組 安全保障輸出管理 ポリシー

崇城大学地域共創センター

〒860-0082
熊本県熊本市西区池田4丁目
22番1号 情報学部棟1階
TEL:096-326-3418
FAX:096-326-3418

ken-sien[at]ofc.sojo-u.ac.jp

※上記宛先にメールを送られる際は、[at]を@に変更し、送信してください。

崇城大学

お知らせ一覧

【講演会・講習会等】講演会・セミナーのお知らせ(3件) 6/7更新

1)自然エネルギー大学リーグ 設立一周年記念セミナー
2)電波利活用セミナー2022
3)キャノン財団第一回講演会 「微生物は縁の下の力持ち」
 
**********************************************************************************
 
1)「自然エネルギー大学リーグ 設立一周年記念セミナー」のご案内

【主催】自然エネルギー大学リーグ

================================================================================
 
自然エネルギー大学リーグ設立一周年記念セミナーのご案内です。
オープン開催で、どなたでもご参加できます。参加をご希望の方は申込をお願いいたします。
 
【日 時】 2022年6月16日(木)19時~21時
 
【場 所】 オンライン(ZOOM)        
 
【参加料】 無料
 
【申込方法】 以下のフォームからお申込みください。オープン開催で、どなたでもご参加できます。
        ☞  申し込みはこちら
 

—内容—
・パネルディスカッション「総合大学の自然エネルギー化・脱炭素化をどうするか?」

原科幸彦・千葉商科大学学長(代表世話人)

曄道佳明・上智大学学長(世話人)

倉阪秀史・千葉大学教授(幹事)

丸山康・名古屋大学教授(幹事)

平田仁子・千葉商科大学特別客員准教授(幹事)

・支援団体報告

株式会社 E-konzal(イー・コンザル)

株式会社 WELLNEST HOME(ウェルネストホーム)

 
・学生パネルディスカッション「大学を自然エネルギー化・脱炭素化したい!」

学生会員

竹内綾乃・東邦大学講師(幹事)

 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 
2)「電波利活用セミナー42022
   ~5G・ローカル5Gの利活用を推進~」のご案内

【共催】九州総合通信局、一般社団法人九州テレコム振興センター

==============================================================================================
 
九州総合通信局[局長:布施田 英生(ふせだ ひでお)]は、一般社団法人九州テレコム振興センターと共催で、「電波利活用セミナー2022」を開催します。
 総務省におけるデジタル田園都市国家構想実現のための取組みを始めとする政策の最新動向やローカル5Gを活用した九州管内での事例を紹介し、5G及びローカル5Gが地域の課題解決や様々な分野のニーズに活用できるという認識を深めていただきます。
 なお、開催にあたっては、博多バスターミナル9F大ホール(福岡市)の会場と、オンラインで同時配信するハイブリッド方式で行います。
 
【⽇ 時】 

 令和4年6月23日(木)13時30分から16時10分まで

 
【会場等(定員)】 

・福岡市博多区博多駅中央街2-1

博多バスターミナル 9F大ホール(先着50名)

 

※会場にて参加される方はマスク着用をお願いします。

また、会場では以下の新型コロナウイルス感染防止対策を実施します。

○アルコールスプレー、空気清浄機、講演者・司会者用のパーテーションを設置。

○ソーシャルディスタンスに配慮した会場レイアウトを設定。

※新型コロナウイルスの感染状況によっては、入場人数の制限、

又は会場開催を中止しオンライン配信のみに変更等をさせていただく場合がございます。

 

・オンライン配信

YouTube(定員なし)によるライブ配信

※システム運営者:一般社団法人九州テレコム振興センター

 
【参加料】

無料(事前登録制)

 
【申込期限日】

令和4年6月16日(木)17時まで  ※会場参加は、定員となり次第締め切ります。

 
【申込方法】

 以下のフォームからお申込みください。
        ☞  申し込みはこちら

 
—内容—
(1)開会

主催者挨拶 九州総合通信局 局長 布施田 英生

 
(2)基調講演 移動体通信政策の動向

講師:総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課長 翁長 久

 
(3)事例紹介1:5Gを活用した水中ドローン遠隔操縦と海洋環境情報収集

講師:佐世保工業高等専門学校 地域共同テクノセンター

 産学官連携コーディネーター 特命教授 長嶋 豊 氏

株式会社NTTドコモ中国支社 法人営業部

 ソリューション企画担当課長 中島 亮 氏

 
(4)事例紹介2:鹿児島お茶ローカル5Gコンソーシアムの取組み

講師:関西ブロードバンド株式会社 専務取締役 宮﨑 耕史 氏

  富士通Japan株式会社鹿児島支社 営業主任 吉岡 英行 氏

 
(5)事例紹介3:スマート工場適用に向けたローカル5G活用の取組み

講師:株式会社安川電機 技術開発本部 基礎技術開発統括部

  ASIC・通信技術開発部 部長 岩田 吉弘 氏

 
(6)事例紹介4:ローカル5Gを活用した障がい者スポーツにおけるリモートコーチングの実現

講師:田川市 総務部理事 兼 市長公室長(政策推進調整官) 平川 裕之 氏

   田川市 地方創生統括監 千々松 裕治 氏

 
(7)閉会
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 
3)「微生物は縁の下の力持ち
   ~サステナブルな未来をつくる微生物の不思議を考える~」のご案内

【主催】一般社団法人 キャノン財団

==============================================================================================
 
キヤノン財団は、科学の有用性や社会との関わりに広く社会の皆さんに興味を持っても
らう事を目的として、最新の科学的な研究成果を分かりやすく一般の方へとお伝えする
講演会を下記の通り開催いたします。
地球上の最初の生物であり、深い共生関係により地球環境に大きな影響を与えている微
生物にスポットを当て、地球と人の本来の健康な未来にアプローチする最新の研究を分
かりやすく紹介します。ご関心のある方はぜひお申し込みください。
 
【⽇ 時】 2022年8月11 日(木・祝)12時50分~16時

 
【会 場】 zoom によるオンライン
 
【参加料】 無料(定員500名)
 
【申込期限日】 2022年6月1日(水)9時~2022年8月10日(水)17時
 
【申込方法】 以下のフォームからお申込みください。
        ☞  申し込みはこちら

 
—内容—
13:00 事務連絡/開会挨拶
 
13:05 基調講演 微生物が描く未来型の社会像

國澤 純 氏

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチン・アジュバント研究センター センター長

 
13:35 SESSION1 腸内細菌を標的とした新規治療法の開発

植松 智 氏

大阪公立大学大学院医学研究科・医学部ゲノム免疫学 教授

東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターメタゲノム医学分野 特任教授

 
13:55 SESSION2 土を肥やす新たな微生物基盤の解明と地球環境保全への応用

妹尾 啓史 氏

東京大学大学院農学生命科学研究科 教授

 
14:30 SESSION3 微生物進化の原動力は何か?

西田 洋巳 氏

東洋大学食環境科学部食環境科学科 教授

 
14:50 SESSION4 資源循環系の構築に向けた海洋細菌による化合物半導体の合成

富永 依里子 氏

広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科) 准教授

 
15:10 発表者によるパネルディスカッション(コーディネーター:國澤 純 氏)
 
16:00 閉会
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。