共に作る。より良い未来を。

学内向け(科研費情報)

公的研究費及び研究活動の不正行為防止に関する取組 安全保障輸出管理 ポリシー

崇城大学地域共創センター

〒860-0082
熊本県熊本市西区池田4丁目
22番1号 情報学部棟1階
TEL:096-326-3418
FAX:096-326-3418

ken-sien[at]ofc.sojo-u.ac.jp

※上記宛先にメールを送られる際は、[at]を@に変更し、送信してください。

崇城大学

お知らせ一覧

【講演会・講習会等】セミナーのお知らせ(2件)5/18更新

1)九州地域バイオクラスター推進協議会セミナー
2)一般財団法人デジタルコンテンツ協会オンラインセミナー
 
**********************************************************************************
 
1)「九州地域バイオクラスター推進協議会セミナー
   ~実はそんなに難しくない⁉ 機能性表示食品の開発~」のご案内

【主催】九州地域バイオクラスター推進協議会

================================================================================
 
 九州地域バイオクラスター推進協議会では、機能性表示食品の開発支援として、SRのみならず、ヒトを対象とした試験を活用したモデルの実例紹介や実施支援を行っております。
その一環として、産学官連携を絡ませたヒト試験モデルで、ご経験豊富な長崎県立大学特任教授の田中一成氏をお招きし、機能性表示食品の開発の新手法についてお話をうかがいます。
また、ニュージーランド(NZ)から、ゴールドキウイに関する機能性を活かした商品を開発している「ワカツインコーポレーション」社をお招きし、自然豊かなNZの機能性素材を用いた食品開発や当協議会会員との協働の可能性について、意見交換会を開催いたします。ぜひご参加ください。
 
【日 時】 令和4年5月24日(火)14:00~16:30
 
【会 場】 熊本市国際交流会館 4階 第3会議室(熊本市中央区花畑町4−18)
 
【対象・定員】 会員20名程度 ※定員に達し次第締切         
 
【参加料】 無料
 
【申込方法】 5月23日(月)までに、FAXまたはメールでお申込みください 
       参加申込についてはセミナーチラシをご確認ください。
 

—次第—
【第1部】 基調講演

「実はそんなに難しくない!?機能性表示食品の開発」

講師 長崎県立大学特任教授 田中 一成 氏(当協議会会長)

 

地域を巻き込み、地元・長崎県産の機能性農産物等を使った商品開発

を産学官で進めている実例をご紹介いたします。

 
【第2部】 ゲスト講演・意見交換会

「オウオラ:アオテアロア・ニュージーランドからお届けする

イノベーションに富む健康・ウエルネス・ソリューションのご紹介と協働の可能性に関して」

講師 ワカツインコーポレーション ミリアナ・スティーブンス氏

 
【第3部】 名刺交換会 を予定しております
 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。
 
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 
2)オンラインセミナー
「Make a big wave ― 世界が認める日本のクリエイションの波を大きくせよ!
 ~TechBiz 2022/Innovative Technologies 2022 募集開始告知セミナー~」のご案内

【主催】一般財団法人 デジタルコンテンツ協会

==============================================================
 
TechBiz 2022の募集開始告知セミナーを開催致します。
本年度はDCAJの⼆⼤公募プログラム「TechBiz」と「Innovative Technologies」の合同募集開始告知セミナーです。
 
第1部では、「TechBiz」と「Innovative Technologies」について、それぞれが求めるテクノロジー、応募要領、⽀援内容等を説明いたします。過去の採択者へのインタビューもあります。
 
第2部 は、コンテンツ・テックをリードするクリエイター、投資家、メディアの⽅々によるパネルトークです。冒頭では、「コンテンツ・テック三⼗番勝負!」として、これまでにTechBiz/Innovative Technologiesで採択された技術を紹介します。実⽤化された技術から、想像を超えて斜め上を⾏く技術まで。使い⽅もわからないけれど⾯⽩い、そんな最先端技術の過去から現在までを振り返ります。それらの技術に対し⽬利きのパネリストにコメントしていただいた上で、NFT、 メタバース等いま話題の技術や、これからどのような技術が私たちの未来を変え、楽しくするのか、をパネルトークで存分に語っていただきます。
モデレーターはTechbizのメンターも務める「分野を越境するプロデューサー」⻄村真⾥⼦さん。パネリストは、20年以上に亘り⽉刊アスキー編集⻑として様々な技術を⾒ていらした株式会社⾓川アスキー総合研究所の遠藤諭さん、⽇本発の技術で世界へ⽻ばたくスタートアップ等を投資家として⽀援している株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズの⾼宮慎⼀さんです。
 
【⽇ 時】 2022年5月26日(木)15:00~16:30
 
【形 式】 オンライン(Zoom Webinar)
 
【参加料】 無料(登録制)
      ※お申し込みの方に後日オンラインセミナーの招待URLをメールでお知らせします。
 
【定員】 100名
 
—プログラム—
【第1部】 TechBiz 2022/Innovative Technologies 2022 について(15:00-15:30)

・TechBiz 2022支援プロジェクトの説明

・Innovative Technologies 2022の説明

・昨年度採択者へのインタビュー

 
【第2部】 パネルトーク(15:30-16:30)

「挑戦者募集。コンテンツ・テクノロジーが変える未来、ビジネス」

モデレーター: ⻄村真里子氏(株式会社HEART CATCH 代表取締役)

パネリスト: 遠藤 諭氏(株式会社角川アスキー総合研究所 主任研究員)

 高宮慎⼀氏(株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー)

 
■その他詳細については、☞ ホームページ をご参照下さい。